2025年☆SFMAセミナーのご案内

2024.12.12

 今年もあっというまに師走を迎えました。
会員のみなさまにおかれましては、ますますご活躍のことと存じます。
平素は、協会の活動に格別の御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。

 恒例の新年ファシリティマネジメントセミナー を、 1月16日(木)に下記内容にて開催することといたします。

何かとお忙しいところ、恐縮ですがご予定くださいます様お願いいたします。
出欠の回答を 12月25日(水)までに下部のリンク(ファシリティマネジメントセミナーの開催について(ご案内))をダウンロードしてメールにて返信ください。
欠席の場合も返信をお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------
「 情報セキュリティの最新動向について 」
キャノンマーケティングジャパン株式会社
西日本マーケティング推進課
堤 祐太朗 氏
プロフィール:東京出身 2019 年入社
首都圏エリア セキュリティ営業(3 年)
西日本地区県警セミナー情報セキュリティ講師(14 回)

<概要>
日々ニュースや新聞で報道されるサイバー犯罪の被害。
生活環境の変化に合わせ、サイバー犯罪は多様化しています。
近年のランサムウェアによる被害は、企業・団体等の規模や業種を問わず発生しており、サプライチェーン全体の事業活動等に影響が及ぶなど、サイバー空間をめぐる脅威は、極めて深刻な情勢が続いています。
基本的なセキュリティ対策が不十分であれば、被害を受ける可能性は高まります。
本セミナーでは、変化するサイバー犯罪のトレンドについての解説と求められる対策についてご説明いたします。


(日 時) 令和7年1月16日(木)17時30分〜18時15分(受付 17 時)
(場 所) サンポート高松シンボルタワー ホール棟62会議室
     高松市サンポート2-1
(主 催) 四国ファシリティマネジメント協会
(内 容) 「情報セキュリティーの最新動向について」
(講 師) 四国ファシリティマネジメント協会 会員
     キヤノンマーケティングジャパン株式会社
     西日本マーケティング推進課 堤 祐太朗 氏
-------------------------------------------------------------------------------

ページのトップへ